住まい
応援メッセージ
フリーライター・鈴木亜希さんに、仕事を通じて出会った「子育て中に聞けてよかった、言葉たち」を紹介いただきました!【第3回】~子育て中の「今」を意識して~

「たまごクラブ」などメジャー雑誌をはじめ、書籍やwebなどの記事を担当するフリーライターとしてご活躍中の鈴木さんが、仕事(取材)を通じて出会った様々なヒトとモノ。
その中から、「子育て中に聞けてよかった!」というものを幾つかお伺いしましたので、4回に分けてご紹介。今回は【第3回】をお届けします。
-「子育て中に、聞けてよかった!言葉たち」その③
ストレス&リラックス特集の取材にて。ヨガの先生に聞いた言葉です。
▽▽
現代の人たちは、
「あの時こうすればよかった」
「明日の予定はどうだっけ?」などと
過去と未来に気持ちを奪われすぎです。
もっと「いま、ここ」を大事にして。
ふとした瞬間でいいから、
「私はいま、この瞬間を生きている」と意識してみませんか?
△△
独身時代、女性誌の編集をしていた頃。
「ストレスフリー」に関する取材で心に残った一言です。
当時は仕事に追われ、取材の次は撮影、撮影後は原稿書かなくちゃ……と段取りばかり(つまりは未来ですね)考えていた私。
いま振り返ると、育児も一緒だなぁとつくづく感じます。
「あ、昨日のうちにあれをしておけばよかった」とか「午後はこれをしよう、あ、あれも片づけて……」。心はついつい、過去や未来に飛ばされがち。
そんなときはこの言葉を思い出して「いま、ここ」を意識するようにしています。
ま、正直なかなか難しいですけどね。
そんなときは「できたところまでで100点満点」です!
(お話はもう少し続きます・・・)
※リンクがページ下方にございます

-「過去と未来に気持ちを奪われすぎ」・・・耳の痛い言葉ですね。思い当たります。
そして、「今、ここ」という気持ちで子育てをする・・・すごく大事なことですよね。特に、一人目の育児の時に、聞いておきたい言葉かもしれませんね・・・!
二人目となると、その「今、ここ」の意味に共感される方も多い気がします。出来ているかどうかは別として。でも、それでも、「できたところまでで百点」という言葉が救ってくれますね!
~鈴木さんの応援メッセージを、4回に分けて、お届けしています。下のリンクからどうぞ~
関連リンク
続きの【第4回】はこちら | http://on-mo.jp/message/more/27 |
---|---|
前回の【第2回】はこちら | http://on-mo.jp/message/more/26 |
【第1回】はこちら | http://on-mo.jp/message/more/25 |
PR・おすすめ
イベント